知的財産アンテナ

弁理士試験、高配当投資、資格について書きます

弁理士試験

弁理士試験 口述試験対策 受け答えが苦手な人がやるとよいと思うこと

こんばんは。ののです。 私は人と話すことが苦手でした。 緊張しいなんですよね。 だから私は短答試験や論文試験よりも口述試験は壊滅的に苦手でしたね。 話しかけれたらわかっている内容でもわからなくなります。 話すときにどもります。 そういう緊張しま…

弁理士試験 口述試験で問われるレベルの考察

おはようございます。ののです。 昨日は論文試験発表日でした。 私も個人的に教えていた人から連絡がありました。 そして飲みに行ってきました。 平日に飲むと疲れますね。 先輩(ののさん)、口述試験ってどういうレベルが聞かれるんですか? そうだねぇー …

弁理士試験 論文試験 合格発表

こんばんは。ののです。 本日は弁理士試験の論文試験の合格発表日でした。 受かった方はおめでとうございます。 あと少しですから気を抜かずに走り抜けましょう。 最近は口述試験の合格率は高いですが、100ではありません。 ここまで勝ち抜いた猛者でも落ち…

弁理士試験の論文試験合格発表日にやる3つのこと

こんばんは。ののです。 明日、2017年9月27日は弁理士試験 論文試験の合格発表日です。 私も昔緊張して眠れない経験をしましたが、論文試験ばかりは絶対大丈夫と安心できる人はいないんじゃないかと思います。 論文自体はうまく書いた。 でも間違えていたん…

弁理士試験 特許法39条をまとめてみる

こんばんは。ののです。 弁理士試験で頻出の特許法39条についてまとめます。 受験生は皆さん理解されている方が多いのですが、いざ聞かれるとなかなかわかっていないという方が多かったのでまとめてみました。 作成したのがかなり前なので、条文に改正が入っ…

弁理士試験 リガンド分子事件を図にしてみた

こんばんは。ののです。 弁理士試験で結構頻出の判例「リガンド分子事件」について図にしてみました。 ゴロでは、よくリガンドのんでイナロイナとか言っていました。 図にするとどういう判例か結構わかりやすいのではないかと思います。 事案は、特許権者が…

弁理士試験受験生の時に聞いた噂

おはようございます。ののです。 弁理士試験受験生のときによく耳にした噂があります。 私がよく耳にしたのは以下の二つです。 弁理士に受かっても意味がない 弁理士に受かっただけでは飯は食えない 1. 弁理士に受かっても意味がない これを聞いたときに、じ…

弁理士試験 論文試験が苦手な人はテンプレートを作成してみてはいかがでしょうか

おはようございます。ののです。 弁理士試験の論文試験が苦手ですという人が結構います。 弁理士試験の論文試験が苦手な人って入社試験の論文や昇進試験の論文も苦手だったりします。 試験の内容こそ違えど、論文試験は あらかじめ用意したテンプレートを問…

弁理士試験で学んだこと #002

おはようございます。ののです。 前回弁理士試験で、 分かるまで分解する 分解したら繋げる 1,2を繰り返す ことが重要と学んだということを書きました。 今回は、弁理士試験の答練などの論文を採点しているときに、ちらほら見かけるようになった内容の話をし…

弁理士試験 短答試験の勉強法について

こんばんは。ののです。 誤解を恐れずに申し上げますと・・・ 私は弁理士試験で一番難しいのは、口述試験だと考えていますが、その次は短答試験です。 一つ誤解していただきたくないのは、論文試験が簡単だということではありません。 弁理士試験は全体的に…

弁理士試験 論文試験は余計なことをした人から落ちて行く

おはようございます。ののです。 弁理士試験の論文試験についてです。 この試験は、知識も必要ですが、もっと必要なのは、余計なことをしない覚悟です。 余計なこととは、 わからないことに触れること です。 だいたい、試験当日に思いついたり、不安になっ…

弁理士資格を目指した理由2

こんにちは。ののです。 働きながら弁理士を取りました。 私はハッキリいって頭が良くありません。 でも弁理士に受かってることがわかると、東大ですか?とか、六大卒ですか?みたいに言われます。 わからない人からは弁理士?となりますが、最近はあまりな…

弁理士試験 論文試験について

おはようございます。 弁理士試験の論文試験ですが、毎年だいたい似たような雰囲気の問題が出ます。 もちろん同じ問題じゃなくて、似たような雰囲気です。 これは弁理士試験はだいたい似たような問題が出るという人の思考です。 私も最初は何バカみたいなこ…

弁理士試験 論文試験 対策 問われたことに答えましょう

おはようございます。 昨日は弁理士試験 一次試験の合格発表日でしたね。 合格された方、本当におめでとうございます。私が最終合格した時の話ですが、当時は仕事もプライベートもボロボロでもうダメだと思っていた時でした。 そんな時に私の番号を見つけた…

弁理士試験 一次試験の合格発表日

今日は発表日でしたね。 受かった方おめでとうございます。 論文までは死ぬ気でやりましょう。 言われなくてもわかっていると思うけど、頑張ってください。 後悔なんて先にはたちません。 合格者が300人切りました。 でも、合格点は変わりませんでした。 解…

弁理士試験 論文試験対策について

おはようございます。 5月21日に弁理士試験短答試験が終了し、答えも出ているので合格可能性(39点以上の方)がある方は論文の勉強をしていると思います。 私的には、36点以上の人は論文の勉強をしたほうが良いと思います。 結構マークミスってありますからね…

弁理士試験 短答試験の話

おはようございます。 一昨日に弁理士試験の短答試験の解答が出されました。 毎年問題を解いていますが、去年は52点、今年は53点でした。 試験会場ではなく、飲み屋ですから緊張感などがかわることも見越して考えて、解ける問題については例年並みだったかな…

弁理士試験 短答試験 お疲れ様でしたと明日の投資の話

こんばんは。 弁理士試験について 本日は弁理士試験の短答試験の日でした。 青学で受験された方はひょっとしたらお会いしたかもしれません。 受験された方お疲れ様でした。 本日は後輩さんが一人受験されるということで応援とお疲れ様会を実施するために行っ…

2017.05.21 弁理士試験 短答試験受験生の方は頑張ってください

おはようございます。 本日は弁理士試験 短答試験ですね。 本日受験される方は頑張ってください。 頻出される問題は出されると思いますから、そういう問題を間違えないようにしてください。 そうすると受かると思いますね。 例えば特許法29-2であれば、他の…

来週は弁理士試験 短答試験ですね

お疲れ様です。 来週は弁理士試験の短答試験ですね。 受験される方はがんばってください。 私が受験していた時は、免除があまりない時でした。 今の試験は、短答試験の科目免除と合格免除、論文免除、選択論文免除とかなり充実しています。 受かりやすくなっ…

弁理士試験から学んだことについて

弁理士試験を受験するまでは勉強が全くできませんでした。 何方かと言えば、勉強という点では落ちこぼれです。 弁理士試験を勉強したのは止むに止まれずでしたが、かなり苦労しました。 ある日先生に相談したのは、全くできないけどどうしたらよいか?という…

弁理士を目指した理由

私は弁理士試験を受験し合格しています。 結構前の受験生です。 今も少ないですが、当時も合格者が少ない時期ですから同期はみなさん弁理士をやっていて、中には事務所の所長をされている方もいます。 周りから今は知財か事務所なんですか?と言われますが、…

弁理士試験 短答試験の解き方について

弁理士試験の論文の解き方は先ほどの記事で書きました。 nono100.hatenablog.com 今回は短答試験です。 短答試験の考え方ですが、 1か所でも間違えていたら他があっていても間違い 常識で考えてみる 知識補充 です。 1は皆さん勘違いしているのですが、一…

弁理士試験 H28年 意匠法 論文の問題から解き方を考えてみよう

弁理士試験 H28年 意匠法 論文の問題を見て解き方を考えてみようと思います。 全部解くと時間がかかりますので、問題1だけやろうと思います。 解きやすい問題だけやってるんじゃないかって思われた方、鋭いですね。 ただ、解きやすい問題からどうやって問題…