知的財産アンテナ

弁理士試験、高配当投資、資格について書きます

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

配当生活 年間配当100万円への道 #014

こんばんは。ののです。 昨日配当金変化を反映した結果を載せました。 nono100.hatenablog.com 本日配当金銘柄を買い増しをしました。 新しい銘柄も買い増しをしました。 12月に配当金をもらえる期日が決まる銘柄なので、そこまでに向かって上がるかなって予…

配当生活 年間配当100万円への道 #013

こんばんは。ののです。 今回は特に買い増しを行ってはいませんが、増配があって変動があったので更新します。 明日は高配当銘柄を買うタイミングを増やしながら買っていこうと思います。 nono100.hatenablog.com 合計は、72万円達成です。 もう少しすすめて…

企画 400万円貯める 4月

こんばんは。ののです。 早いもので4月が終わりました。 4月の積み立てが終わりました。 今月は少し稼げたので15万円積立ました。 結構つらかったんですが、積立金がそれなりにできたのでうれしかったです。 貯蓄結果 年月 金額 達成の有無 2017.05 100,…

弁理士試験 短答試験 条約 TRIPs攻略方法について

こんばんは。ののです。 今からでも満点が取れる科目は、パリ条約とTRIPsだと思っています。 パリ条約の対策は、条文を11条までと19条ぐらいを暗記し、過去問を解けばいいと思います。 一年に2問ぐらいしか出ませんので、10年分やっても20問ぐらいなんですよ…

著作権法の弁理士試験過去問を例に勉強の仕方を解説してみる

こんばんは。ののです。 著作権法の弁理士試験の過去問を例に勉強の仕方について解説してみようと思います。 著作者人格権に関し、次のうち、最も適切なものは、どれか。1 コンピュータ・プログラムの著作物を工業製品の一部に組み込む場合に著作者の表示を…

弁理士試験の短答試験の著作権法の勉強法について述べる

こんばんは。ののです。 弁理士試験の短答試験の著作権法について述べます。 最近ちょっと難しいかなって思います。 私は、ある試験の著作権法の論文試験に合格しておりますので、普通の弁理士試験合格者の偏りは著作権法は得意といってよいのかなって思って…

弁理士試験 不正競争防止法の教材で一番おすすめなのは・・・

こんばんは。ののです。 弁理士試験の短答試験で出題科目になっている不正競争防止法ですが、最近はかなりの鬼門になっているという話を聞きます。 過去問をみてる限りではそうは思わないのですが、確かに細かくなっているように思います。 そんな中で、おす…