知的財産アンテナ

弁理士試験、高配当投資、資格について書きます

条文の読み方シリーズをショート動画にしてみる

YouTubeチャンネルを運営しているというと、「お金のためですか?」という方がいるが、登録者数600人ぐらいのチャンネルでお金が発生すると思っているのであれば間違えているといっておく。

収益化にはチャンネル登録者1000人 & 年間4000時間というハードルがある。

私自身収益化には興味がないので達成したとしても収益化するかどうかはわからない。

私の動画を見ていると広告が出るじゃないかという人がいるが、ある時期から収益化基準や収益化していなくても広告を流すという方針になったので私がどうこうできるわけではない。

広告が出ている=収益化しているというわけではないのでご注意ください。

 

YouTubeチャンネルを運営する理由

知的財産アンテナというチャンネルを運営している。

中年男性の私がYouTubeチャンネルを運営する理由は、自分が苦労した事とか誰かに苦労させたくない、一人で悩む人をゼロにしたい。

難しくてわからないとか、チャレンジができないという人に少なくても自分は味方だよと情報提供する(一方向的になるが)ことで達成しようとしています。

みんなが苦労しなくてよい状態をいかに作れるかでBlogをやっているが、文字だけだとあれなので動画としてYouTubeを活用している。

そこにお金というものは考えていないで、少なくても提供情報に対して必要経費以外のお金は考えていません。

必要経費とは誰かのために個別に何かを代わりに購入するとかの個別費用のことをいいます。

 

ショート動画は視聴数や間口が広がるので多用する

ショート動画は動画視聴数としては多い。

現在YouTubeが積極的に公開してくれるからだと思います。

今考えているのは、ショート動画を入り口として通常の動画も見てもらうという形にするという戦略だ。

Googleが宣伝してくれるならそれを利用して動画を出して、他の動画も見てもらい登録してもらうという内容だ。

見てもらえればこっちのものだからね。

 

条文の読み方シリーズをショート動画とする

弁理士試験関係がメインだが条文の読み方は工夫をした分野で通常の動画としても視聴数が多いので、こちらをショート動画のコンテンツとしてみようと思う。

ただいうほどコンテンツがあるわけではないので、20分ぐらいの動画を20個に分けるようなイメージになる。

youtube.com

上記のような動画だが、これからどんどん出していこうと思う。

できれば毎日投稿できたらいいんだけど忙しすぎてそうもいかないので頑張っていこうと思う。