知的財産アンテナ

弁理士試験、高配当投資、資格について書きます

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

配当生活 年間配当100万円への道 #012

こんばんは。ののです。 3月が終わりました。 3月は配当金が入金されましたので高配当銘柄を買い増ししました。 以下のフローを着実に実行できました。 おかげ様で配当金が増えました。 以下のようになりました。 71万円突破です。 早ければ来月には72万にな…

弁理士試験の勉強法でオススメしていること

おはようございます。ののです。 弁理士試験に合格するために学歴は不要です。 中卒の方も一発で受かっていることから学歴は合否には影響はありません。 でも学歴が高い人は勉強をしてきましたから、勉強スタイルが確立していてブレません。 合う先生と巡り…

弁理士試験に青本は必要かを検討する

おはようございます。ののです。 弁理士試験が近くなってきましたね。 今の時期は論文の勉強は一休みして、短答に専念してほしいです。 短答に落ちたら、論文は受けれませんからね。 こういう話をすると、 「人生には無駄なことはない」 という壮大な話をさ…

企画 400万円貯める 3月

こんばんは。ののです。 はやいもので3月も終わり、来月は新年度です。 何かにご入学される方、おめでとうございます。 私はどんどん積み立てをやっていきます。 3月の積み立て結果はこちらです。 貯蓄結果 年月 金額 達成の有無 2017.05 100,000円 (給料)…

配当生活 年間配当100万円への道 #011

こんばんは。ののです。 3月は月末が土日になることもあり、お給料関係の処理が本日になっています。 そのため、本日積み立てを行いました。 そして、配当銘柄を買い増したこともあり、配当金がやっと70万円を突破いたしました。 今月末から少しずつ配当金が…

弁理士試験 短答試験 解説しながら勉強するスタイルが効率的

こんばんは。ののです。 弁理士試験の短答試験の勉強方法について載せようと思います。 解説しながら勉強していくスタイルが効率的だと思うんですよ。 今回はそれをやってみようと思うんです。 ではやってみます。 甲は、発明イについて特許出願Aをした後、…

弁理士試験短答試験対策としてケータイ弁理士は素晴らしい出来であると感じた

こんばんは。ののです。 弁理士試験の短答試験が近くなってきました。 いろいろ思うことがありましたが、改めてみたら結構いい本ですね。 短答試験対策として最後の最後まで持っていてよいと思ったんですよね。 過去問をみていたら結構解けることが分かった…

弁理士試験短答試験対策~過去問を肢毎にチェックしまくる~

こんばんは。ののです。 弁理士試験短答試験まであともう少しですね。 私はこの時期、毎日過去問を選択肢ごとに読み、解説を読み、ノートにわからないものを書き写すということをやっていました。 私が使っていたのはLECが出していたやつですね。 最近は、市…

配当生活 年間配当100万円への道 #010

こんばんは。ののです。 ばかばかしい目標ではありますが配当金年500万円を目指して頑張っています!! そのための第一目標として配当金年100万円を目指しています。 紆余曲折ありましたがなんだかんだで30万、50万となり、50万を超えたあたりからすごいスピ…