知的財産アンテナ

弁理士試験、高配当投資、資格について書きます

弁理士試験 口述試験 受験後にやった3つのこと

おはようございます。ののです。

 

本日から二日間にわたって弁理士試験の口述試験が行われますね。受験される方はあともう少しですから頑張ってください。応援しております。

 

文字を大きくしていってみました。

 

さて、弁理士試験の口述試験を受験した後、11月の合格発表までなんか暇なんです。

最近は受かった!!ってなるんですが、私の受験時代はあまりコミュニティがなかったので、どうなっていたら受かっているのかがわからない状態でした。

なので、大丈夫なのか?と思いながらなんか危機感だけをもって待っていました。

 

そこで私がやった口述試験受験後にやった3つのことについて述べたいと思います。

 

先生に挨拶に行く

お世話になった先生(私は学校というか、事務所の先生でした)に挨拶に行きます。

結果はわかりませんが、ありがとうございましたという話ですね。

転職とかを考えている場合は、先生に相談してみてるとよいかもしれませんね。

 

合格すると合格祝賀会とかをやります。

そこに行きますと事務所の先生がたくさんいますし、転職会場みたいになっています。

そこで、働き口を探してるんですけどね・・・とか言うとじゃあ面接に来なよって言われることもありますから積極的に行動してみるとよいかもしれませんね。

 

飲み会に参加する

口述試験後って同じ人がいて飲み会をやったりしています。

予備校とかに通っている人なら予備校の仲間と飲み会やってみたらいかがでしょうか?

私はあまり予備校に通ってなかったので(通信)、そういうのに参加できませんでした。

私が参加したのは、大手予備校の受講生の人が参加募集を呼び掛けていた飲み会に参加しました。

 

お金をためる

弁理士試験に合格したら、最近は講習?に参加しないといけません。

たしかその受講料が10万を超えたりします。

お金があればいいですが、なければ今のうちからためておきましょう。

結構すぐ申し込みしないといけないと、来年になったりします。

1年に一回しかありませんので行けるならいったほうがいいですね。